桜まつり会場へ
新冠牧場入口
ようやく二十間道路に戻って来た。時計を見ると1時半。桜舞馬公園から、かれこれ2時間半が経った。「バスの時間は?」と思って、印刷して来た「しずない桜まつり会場図」を見ると2時30分と書いてあるから、あと1時間ある。
ずっと先に何やら賑わいの場所が見えるが、かなりありそう。葉桜ではつまらないが、一歩一歩、ひたすらゴールに向けて歩いた。
てくてく、歩いて行くと「イベント広場まで↑1km先」の看板が見えて来た。普通に歩いてあと15分。15分と言うと、普段スーパーに買い物に行く時間よりちょっと長い程度。でも、単調なので退屈だ。
そんな中、一か所だけ綺麗な所があった。そこには一組のカップルがいて、スマホを前に突き出して、記念撮影をしていた。昔なら、やはり三脚でジ~~、カシャだね。
桜まつり会場
無料撮影をやっていたので私もやって貰った。普段は自分の写真をホームページに載せることはないが、小さいからいいか。
このサイズまでは無料だが、大きいサイズだと1,200円と言われたが、「これで十分、どうも有難う。」と言って断った。
さて、次なる行動は?
店がズラッと並んでいるが、やはり疲れていると見えて、奥の方まで歩いて行く気にはなれなかった。入口付近の店の張り紙にサラッと目をやり、バニラソフトクリームを買うことにした。
富良野ならラベンダーソフトクリームとなる所であるが、ここのは単純にただのバニラ。山中牧場の・・とか、何かここらしいネーミングが無かったものか。そんな時、デジカメのバッテリーに赤ランプ。GPS機能をONにしていると消耗が早い。3時間でダメになった。この事態は最初から予測出来ていたので、Amazonで買った安い互換バッテリーに即交換。
発車まで未だ時間があるが、桜まつり専用のバス停に向かった。そこには何人かバス停の脇にいたので、一緒に乗る人かなと思ったが違った。函館からバスツアーで来た人達であった。これから洞爺湖の方に向かうのだと言う。
この観光バスが出てから、少しして静内駅行きの臨時バスが来た。乗車人数は4名。一組のカップルは広東語らしき言葉で話している。もう一人は東京から来たと言う女性だが、これから小樽に行くと話していた。
静内駅構内
静内駅構内で変わったのは道南バスの切符売り場が無くなったこと。それに伴いバス乗車券自動販売機の設置場所が変わった。ここでは千円札と各種硬貨が使える。もし、1万円札しか無いときは売店で両替してもらえる。
このあと、予定通り15:25分発の札幌行ペガサス号に乗ったが、中は空いていた。行きと同様、帰りもスイスイ。札幌駅に定刻より5分早く着いた。
歩数計
帰宅して直ぐ写したオムロンの歩数計。今日1日で1万6千歩も歩いて、消費カロリーが384Kcalとは。これじゃアンパン1個分にしかならない。日常的には1日1万歩だって無理。適正体重を維持するにはやはり食べ過ぎないことか。
二眼レフカメラ WALZFLEX
この記事を書いていて思ったのだが、初めてカラー撮影をしたのは何時だろう。それは昭和38年にさかのぼる。その頃、使っていたカメラは兄から貰ったワルツ商会の二眼レフカメラWALZFLEX。これを札幌で確か1万円で買ったとか。兄が高校生の時である。
フイルムはブローニー版の6×6。札幌の高校から帰省した日高門別には現像してくれる店が無かったので、札幌の東洋現像所に郵送し、プリントもして貰ったが、高かったんだろうね。
メモ:
・写真は1985年横浜市緑区恩田の貸家で撮影。その後、シャッターが切れなくなり廃棄処分。
・昭和36年(1961年)に取得した後は2年くらい使っていたが、高校1年のとき、ヤシカ ミニスターⅡ(YASHICA MINISTERⅡ)を札幌のカメラ店で、1万5千円を出して購入。最初に写した人物が札幌雪まつりでの西田佐知子さん。1963年の雪まつりに西田佐知子さんが来ていると年代が合って気持ちスッキリなのだが。このYASHICA MINISTERⅡの行く末は妹の所。まだ持っているかな?ザンネーン!断捨離済みでした。(2015/5/20電話確認)
・1962年「アカシアの雨がやむとき」で第4回日本レコード大賞特別賞受賞
1975年飛騨高山旅行の写真を見ていて、このカメラはOLYMPUS OM-1だろうか、それともOM-2?
OM-2の発売は1975年だから、やはりOM-1かな。
今度「かやぶき屋根の貸別荘 すずめのおやど」のオーナー兼管理人に聞いてみよう。
それと、左手に持っているのは何?
(2015/6/17 返有り、カメラはもちろんOM1です。手に持ってるのは私のことだから「お酒」でしょう。確かおみやげに買ったもんだったが帰りの電車で飲んでしまったような気がする。
---そうか。飲んでしまったか。沖縄の時も、そうだった。帰りの船の中で、免税で買った酒を飲んで、船酔いと酒酔いでエライ目にあった。)