中国旅行で撮った写真に中国語文字を入力する方法 |
![]() (1)ブログやホームページ用に使う場合は画像を適当なサイズにリサイズします。(イメージ/リサイズ) ここでは400X300にしました。 (2)ツールバーのA又は「編集/文字入れ」を選択します。 (3)フォント(中国語フォントのSimSun等)、サイズ、スタイル、文字色(白)、背景色(黒)、余白などを試行錯誤で決めます。 |
![]() |
不透明度が100だと文字の背景が真っ黒になり美しくないので、テレビのニュース画面の様に少し透かしを入れます。この値を少なくすると透かしが多くなり見た感じは良いのですが、逆に文字の色が薄くなり見づらくなるので、その兼ね合いで決めます。 |
(4)文字入力が終わると画像左上に表示されますので、ドラッグで画像右下に移動します。 |
![]() ![]() |
![]() (5)位置が決まったら「OK」をクリックします。 もし気に入らなかったら、「元に戻す」アイコンをクリックしやり直します。 ※文字の背景となる画像の明度が一様に低いならば、文字の背景は「透過」でも構いません。 その時、不透明度を100にすると、文字がくっきりとして見易くなります。 逆に明度が一様に高いときは文字色を黒にすると文字がはっきりと見えます。 ※関連ページ: JTrimの使い方 ※九寨沟の写真を提供してくれたブログはこちらです。 |
![]() ![]() |
YouTubeの九寨沟ビデオ |
トップに戻る |
Copyright© OWLNET All Rights Reserved. |