中国語例文検索と中国語入力

 ようこそ中国語例文検索と中国語入力へ…

中国語をパソコンで扱う方法はWindows95/98当時では希少価値がありましたが、今は多国語言語が当たり前。従って嘗ての情報はあまり意味が無くなって来ましたので、更新もせず、そのままの状態になっておりました。それに管理人の中国語学習も方も停滞中。その中で中国語の例文がかなり溜まりましたので、その例文を公開すると共に以前のページのリンクや現状のチェックを行ってまとめたのが、このページです。今後は中国語の文例だけでも増やして行こうと思っております。「塵も積もれば山となる」かな?

新着情報
●Linux系のUbuntuで中国語入力(簡体字・繁体字)を可能にするには(2009/3/31)
●「Microsoft AppLocale Utilityをインストールしてフリー中国語OCRソフトを使う」と「中国語の簡体字・繁体字OCRフリーソフト「尚書七号OCR」の使い方」をブログの方にアップしました。これで中国語印刷物のテキスト化が出来るようになります。(2009/3/10)
●小樽歴史的建造物の案内板で中国語・英語・韓国語・ロシア語の部分を大きな画像にしたブログを作りましたので、興味のある方はこちらからどうぞ。(2009/2/11)
●中国語で良く使われる掲示用語をまとめて見ました。(2008/12/23)
●ワードで作成した中日対訳文書をエクセルでデータベース化する方法(2008/6/6)
Google中国語入力エディタ(GoogleIME)にキー操作一覧と繁体字入力法追加
(2008/8/4)
ドイツ語をFreeOCRでスキャニングして文字認識 (2008/5/30)
英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語・オランダ語対応フリーOCRソフト(2008/5/28)
デジカメで写した中国語文字をフリー中国語OCRでテキスト化 (2008/5/27)
●スキャナ等で取り込んだ中文画像を中国語OCRでテキスト化する方法(2008/5/22)
中国語の句読点を文書の中に入力する方法
●ブログやホームページに中国地図を入れる方法(2008/4/23)
●中国語の文章を声調付きピンインに変換してくれるオンラインサービスの実際を当サイトの例文検索結果を元に検証して見ました。(2008/4/2)
●読めない中国語文字をパソコンとインターネットを使って調べる方法と中国旅行で撮影した写真の上に中国語文字を入力する方法を追加 (2008/4/1)
●中国語辞書もオンラインの時代 Exciteで中日辞書、日中辞書が現在正式稼働中です。でも単語の意味だけ。例文が無いのは寂しい。 (2008/4/1)
中国語翻訳もExciteですが、このシステムは高電社のものです。ここの中国語IMEであるChineseWriterはVer3時代(Windows3)から使っております。
Googleの中国語ピンイン入力フリーソフトをインストールし使い始めました。Windows付属のものより、使い勝手が良いと感じています。 (Windows Vistaでも動作します。2008/1/22)


【Yahoo!ショッピング】注文した書籍をセブン-イレブンで受取れば送料0円


(1)日中対訳例文検索(中国語例文検索)

世の中に日本語⇔中国語翻訳ソフトなるものが存在し私もあるメーカーの翻訳ソフトを持っています。でもなかなか思い通りには訳してくれないものです。特に日本語から中国語の翻訳は難しいようで、変な中国語になってしまいます。それは言語特に日本語の特性上当然起こり得る事です。
それだったら例文をもとに作った方が実用的ではないかと思います。正しい例文をもとに、違う所だけを変えて文章を作った方が意味が通じる文になるような気がします。
中国語学習の過程でデジタルデータにして来たものがかなりあり、それらをまとめたものがこの日中対訳例文集です。
検索で出て来た中国語例文はあくまで参考程度に扱ってください。その例文を保証するものではありませんし、校正もしておりません。実際に句読点の使い方が間違っていたり、単純な入力ミスがあります。その辺を考慮の上この例文集をお使い下さい。
そしてこの日中対訳例文集が中国語学習または日本語学習の一助になれば幸いです。
なお中文からピンインへの自動変換はChineseWriter Ver7を使用しております。
 
句読点の使い方は次のサイトのものが参考になります。
てんで話にならない。まるで判らない。」 (PDFファイル)

(2)中国語入力システムの追加 WindowsXP/Vista編

Windows XP
中国語入力を可能にするには「スタート/コントロールパネル/地域と言語のオプション/言語/詳細」を選択して行くと、「テキスト サービスと入力言語」と言う画面が出てきます。ここで「追加」をクリックするとが出ますので、「入力言語」、「キーボードレイアウト/入力システム」より選択します。
(a) 中国・簡体字


中国大陸簡体字
GBコード
ピンインで入力








または(WindowsXPバージョンによる違い)










(b)台湾・繁体字



台湾繁体字
Big5コード
ピンインで入力







又は(WindowsXPバージョンによる違い)

 









※Windows2000はこちらのサイトを参考にしてください。詳しく書かれております。
(2003/1/2追記)
Windows2000多言語機能ガイド (リンク切れの為リンク削除2005/11/26)




Windows Vista

「コントロールパネル/地域と言語のオプション/キーボードと言語/キーボードの変更/追加」、ここで「入力言語の追加」が出るので、追加したい言語を選択し「OK」をクリックしてください。



(3)中国語入力システムの追加 Windows95/98/Me編

大まかには下記のような手順が必要です。一番手軽なのはGlobal IMEだけで構築する場合です。但しMicrosoftのソフトしか動作しません。メールやワードけの使用ならばこれで問題ありません。他のメーカーのソフトを使いたいときはサポート外の事をしなければなりません。自己責任で行ってください。(この方法でトラブルを起こしたことはありませんが)
詳細はPDFファイルにまとめてあります。(25ページ) digitalchinese.pdf (1.1MB)
(注)現在(2003年)はPDFファイルで説明している様な手順になっておりません。下図の中から、
・Microsoft Global IME 5.02 for Chinese(Simplified)-with Language Pack
・Microsoft Global IME 5.02 for Chinese(Traditional)-with Language Pack
をそれぞれダウンロードしてください。
「Next」を押すと即ダウンロード画面になります。(2003/9/7追記)


(a)インターネットエクスプローラ4.0以上をインストールします。
…Windowsマシンであれば問題ないでしょう。通常は付属されております。これが無いとGlobal IME(中国語IME)がインストールできません。

(b)Microsoft Global IME for Chinese(Simplified、Traditional-with Language Pack) をインストールします。
入手法: 無料ダウンロードサービス(マイクロソフトUSA)  
       または日本マイクロソフトサイト
ファイル名:scmondo.exe(簡体字)、tcmondo.exe(繁体字)…必要に応じて選択

(c)アプリケーションの追加と削除で Global IMEだけを削除します。
……Global IME はネットスケープ社のNetscape Communicatorでは不動作なのと、繁体字はピンイン入力に対応していないので使いにくいためです(但しChinese Language Supportは残しておきます)。

(d)Microsoft 微軟Pinyin輸入法をインストールします。…必要に応じて選択
入手法:マイクロソフトChina(微軟Pinyin輸入法 Ver2.0)
ファイル名:MSPY20.exe
インストールするとき、文字化けした文字が表示されますが「是(Y)」を選択していけばOKです。

(e)Microsoft 微軟新注音輸入法をインストールします。
入手法:マイクロソフト台湾(微軟新注音輸入法98版)…必要に応じて選択
ファイル名:phime.exe 

(f)「コントロールパネル-キーボードのプロパティ-言語」に登録されるようにレジストリを変更します。
「スタート、ファイル名を指定して実行」で「regedit」と入力してリターン。エディターが起動したらHEKY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\control\Nls\locale\ の 00000804 に、"中国語(GB2312)"(好きな名でよい) と書き込みます。これにより 「微軟Pinyin輸入法」が登録されます。
また00000404に”中国語(Big5)”と書き込むと「微軟新注音輸入法98版」が登録されます。





:レジストリエディタ操作に自信の無い方はこの項を省略しても中国語IMEを使えるようになりますが、ある日突然IMEツールバーが消えたりします。(コントロールパネルの入力IMEの設定を見ただけでそうなった事がありました。)
もし、使えなくなったらもう一度インストールを繰り返してください。これで復帰します。

(g)インターネットエクスプローラで中国語が使えるようにインターネットオプションでの言語設定をします。
(言語セットとフォントの設定)。
◎中国語の簡体字フォント名…Microsoft Ms Song ,Ms Hei
◎中国語の繁体字フォント名…Microsoft MingLiU
◎Windows98よりWordpadでも入力できるようになりました。(2003/9/7追記)

(4)Microsoft Office 2000での設定

「Microsoft Office 2000」を持っている時は「Officeツール/インターナショナル サポート」で次の様に設定してください。これにより、ワードだけでなく他のアプリケーションを使った場合での中国語入力が容易になります。
この設定でArial unicode MS(ユニコードフォント)、SimSun(簡体字GBフォント)、MingLiu(繁体字Big5フォント)などが追加になります。 (Windows98/Me)

(5)アプリケーションソフトの中国語対応表

筆者が使用しているアプリケーションソフトの中国語IME対応状況を表にまとめて見ました。(2002/4/10)
●Windows98/Me

 
PinyinIME2.0
NewPhoneticIME98a
Microsoft Word 2000
NetscapeComposer 6
OutlookExpress 6
Dreamweaver4.02(※)

※Dreamweaver4.0は動作不安定で実用になりません。Dreamweaver4.02(UTF-8対応)にバージョンアップしてください。上記全てのソフトがGB2312、Big5、UTF-8で使用可能です。
なおVer4以降はこの辺が改善されていて多国語入力が容易になっているみたいです。

●WindowsXP

 
PinyinIME3.0
NewPhoneticIME2002a
Microsoft Word 2000
NetscapeComposer 6
OutlookExpress 6
Dreamweaver4.02(※)




Copyright© OWLNET All Rights Reserved. 

Powered by sozai.wdcro